ボンバーガールその9 防衛側の立ち回り・続 ボムの置き方とか

最近は残り10秒まで待って味方に変更が無ければブロッカーをやっている。の、だが、やっぱりブロッカーは好きじゃない。なのでせめてもの理由付けとしてモモコ封印プレイで世間への反抗を行っている。 あまり褒められたことではないが、やってて楽しくない…

ボンバーガールその8 ボムタウン4での注意点

新マップ「ボムタウン4」がなかなかの曲者マップだったので、それについてしたためる。 ・開幕 誰か一人はマップ真ん中の細道に直行すべし このマップ、見た目ではブロック数そんなに少なくないように見えるのに、お互いの陣地を掘りつくしても両者レベル3…

ボンバーガールその7 マッチングにおける編成・続(2ボマー2ブロッカーについて)

クロを使うようになってから意図的に2ボマーにする試合もでてきて、狙い通り勝てることも増えてきた。そこで、基本編成から一歩踏み込んだ、特殊編成について今回はしたためる。 特殊編成のバリエーションは現在2種類で、2ボマー型と2ブロッカー型がある…

ボンバーガールその6 ボマーの運用について(クロ)

クロキックを手に入れてから、ボマーが楽しくてしかたない。なので今回はクロの動きについてしたためる。 ・攻城兵クロ クロはその尖った性能故、現在ボマー内において唯一無二のポジションにいる。ボマーの中でクロだけは単体で瞬間的に逆転する要素を持っ…

ボンバーガールその5 攻撃陣の立ち回り・続(ボマー視点)

先日念願のクロキックを手に入れ、ボマーをすることが増えてきた。それにより立ち回りの理解が深まったので、記事にしたためる。 ・開幕 遠回りや味方ゲート側の道を掘る ボマーは爆弾がたくさん置けるので、必然的にブロックが多い方の道を進んだ方がチーム…

電撃ファイティングクライマックス 対戦相手をスナック感覚でブちぎれさせるゲーム

今まで格闘ゲームを色々と触ってきたが、一番楽しかった作品は、と問われれば。電撃と答える。何故かというと、あのゲームはキャラ差は確かに存在するのだが、共通システムに全員が理不尽な能力を備えていたからである。 その理不尽といえばやはりこれ。←A+…

第五人格その5 バルク対策

分からん殺し同盟を組むバルクとジョゼフ。今回はバルクに触れていく。 ・バルクの特性理解 長期戦を前提に動く ジョゼフもそうなのだが、これらのハンターは解読の速い遅いなどぶっちゃけて言うと関係ない。勝てるかどうかは、適切な対策を取るかどうかであ…

【あるがまま」とはなんなのか 半生を振り返り、自己を確立することについて考えてみる

人間というのは難儀なもので、他人に配慮することと卑屈であることを混同し勝手にへりくだる人がいる。そういう人の決まり文句は、「自分なんかが恐れ多い」、「申し訳ない」、「自分なんかが~していいのだろうか」、なんていう言葉である。そこには、どん…

ボンバーガール4 攻撃チーム、防衛チームのロール分けと動き方について 防衛編

今回は防衛の記事。 ・防衛の基本 防衛チームの最終目標はリスポン地点を塞いだ状態で敵キャラを撃破することである。この条件を達成するためにシューターとブロッカーが協力して動く。 だからブロッカーは多少ベースが攻撃されてもリスポンが開けられたらな…

ボンバーガール4 攻撃チーム、防衛チームのロール分けと動き方について 攻撃編

今回は各ロールの動き方について。攻撃と防衛で2:2に分かれるので、攻撃側についての記事である。 ・攻撃チームはボマーとアタッカー 自陣から離れて敵タワー、敵ベースを狙うのはボマーとアタッカーである。間違ってもシューターとブロッカーがそんなこ…

ボンバーガールその3 マッチングにおける編成テンプレート キャラの選出判断

ワンダーランドウォーズではファイター、アタッカー、サポーターのロールをF2A1S1でそれぞれ分かれる。ボンバーガールでもそういったセオリーがあるので、今回はそれについて書くことにしよう。 ・編成の基本 全ロール一人ずつのパターン まだゲームがよくわ…

ワンダーランドウォーズ 長い御伽噺とその終わり

稼働初期から長い事遊んだ、ゲームセンターで稼働中の4VS4アーケードゲーム、ワンダーランドウォーズ。それについての想いと記憶を、一つの区切りとしてまとめよう。 ・稼働初期、初代ワンダーランドウォーズに逃げ込む 当時の自分は高校に勤務したはいい…

第五人格その4 基本的な試合の流れと各サバイバーの解読ノルマ サバイバー性能考察

このゲームは突き詰めると流れが一本化される。それを満たせば勝てるし、満たせなければ負ける。それについての考察。 ・暗号解読の配分 暗号機五台でゲートが開けられるようになり、サバイバーの数は四人である。ということは、一人一台+一台でゲートが開…

第五人格その3 ジョゼフ対策

わからん殺しマンであるハンター、ジョセフ。今回はその弱点を探っていく。 ・ジョゼフ 開幕 開幕撮影機が見えた時、隠れる人と気にせず解読する人の二種類に分かれると思うが、自分は隠れたほうがいいと思っている。理由は、見つからなければ上手くいけば一…

第五人格その2 納棺師の立ち回りその2

今回は納棺師の続報である。試合全体の流れについてブラッシュアップが進んだ。 ・納棺師の基本知識 1.化粧は再会した仲間の姿にしかできない 2.化粧した身代わり人形は上書きできない 3.化粧は対象が風船にされた瞬間不可になる 4.対象が風船にされ…

第五人格その1 納棺師の立ち回り考察

第五人格で今日追加された新サバイバー、納棺師。見た目や設定が好みだったので使ってみたら性能もなかなか面白い。今回はこのサバイバーについて考察してみよう。 ・納棺師の基本知識 1.化粧は再会した仲間の姿にしかできない 2.化粧した身代わり人形は…

ボンバーガールその2 アタッカーの運用について(ウルシ)

今回は自分のメインキャラであるウルシを例にしてアタッカーについてのあれこれを書く。あと、前回書き忘れたフィーバータイムについても触れておこう。 ・ウルシの動かし方その1 スキルコンボを覚えよう アタッカーはオレンとウルシがいるが、たぶんどちら…

ボンバーガール 戦術考察その1

今一番ホットと言ってもいいと思っているボンバーガール。それについて気づいたこと、効果があったっぽいことを書き溜めてそのうちまとめを作ろうと画策している。前置きはこの辺にしてさっさと書いてしまおう。 ・ロールは四種に分かれる このゲームは四種…

軍手の選び方

仕事で軍手が必須アイテムになってから、いろんな軍手を使っている。だが、軍手には多くの種類があり、用途によって使い分けなければ非常に使いにくいこともあったり、むしろつけたことが逆効果になることもある。今回はそれらの違いについて、経験をもとに…

腹巻マフラー

やる夫スレの『やる夫がロードバイクに乗るようです』で寒さ対策について書かれていて、冬の尿意には腹巻が効くという情報を目にした。自分も今は外でうろうろする仕事をしているので、寒さによるトイレ回数増加はなかなか無視できない問題であった。しかし…

出鼻をくじかれた

毎日更新と意気込んだ次の日、食中毒らしき症状により撃沈。おそらく土曜日に呼ばれて行った店で食べた鳥の刺身にあたったのだろうと思う。食べたくはなかったが、向こうが店を選んだ手前手を伸ばさないわけにもいかず。結果、案の定であった。 こんな日常的…

書き戻り

長いこと余裕が無く書いていなかったが、いい加減戻りたいので手始めになにがしかを書き殴っていきたい。毎日記事が更新できれば書く習慣も戻るだろうか。 記事のテストも兼ねて今日はここまで。明日から毎日更新を目指す。

test

test